【節水のお話】使われる水の量が一番多いのは実はトイレなんです!
こんにちは 大村です。
日差しが暖かくなり、お出掛けしたくなる季節になりましたね。
ポカポカ陽気が続いたら気になるのは桜の開花ですね!
姫路城の開花予想は、一輪開花は3/26ごろ。
満開は4/3ごろになるそうですよ。
桜の木の下でシートを広げて、
ワイワイみんなでお花見ができるようになったらいいですね!
----------
節水のお話
コロナ禍でおうち時間が長いですよね
家族全員でおうちにいるとトイレの使用頻度が高くなります
実は、
おうちで使われる水の第1位はトイレなのです。
少し前のトイレは大で流すと10ℓ以上のお水で洗浄
でも、現在のトイレは約半分の
約5ℓのお水で洗浄してくれます。
つまり、トイレを入れ替えて
いつも通りトイレを使うだけなのに勝手に節約ができるのです。
強力な水流が便器鉢内のすみずみまで回り、
少ない水でもしっかり汚れを洗い流します。