K様、全面改修!②大工編
先日の解体から続きまして大工工事に入りました。
▽同現場の前回のレポート
まずは、水廻りの壁の足下の木が腐っていたので土台の交換させて頂きました。
腐っている木を撤去し新しい檜(ヒノキ)の木で入れ替えさせて頂きました。
よく、檜を使いますが、何故、檜を使うかご存知ですか?
それは、檜は自分の体を虫に食べられないように、身を守るために虫が
寄ってこない薬物を放出しています。それはよく耳にホルムアルデヒドやフィトンチッドです。
これらの放出量はごく微量で人体にはさほど影響はなく
虫にとっては少し嫌がる程度の量です。
昔の人の、実生活から良かれと思ってしている知恵って凄いですよね。
それと、窓を順次取り付けております。
窓は全て、ペアガラス(二重ガラス)となっており
冬場は結露が付きにくく、夏場は冷房の効きがよくなります。
工事完了がたのしみですね。