リフォームブログ一覧です
こんにちは!!新入社員の鮫島です。4月3日 キャプテン主催のお花見が開催されました。いつもお世話になっている業者さん、職人さん達もお呼びして(≧∀≦)ちょうど桜も満開でお花見日和でした♪やっぱり満開の桜は綺麗ですね♪初めてのお花見...
こんにちは!今日は、テラス屋根についてです。テラス屋根の大きな役割は、テラスを雨風や強い日差しから守ることです。設置することで、洗濯物が濡れるのを防いだり、紫外線から守ったりできます。テラス屋根の形状は、大きく分けてフラットな...
この度、LIXILメンバーズコンテスト2017で、高砂市T様邸のマンション全面改修リフォームで敢闘賞をいただきました。LIXILが主催するトータルハウジングメンバーズの加入者が応募できる、リフォーム業界最大級の住宅コンテストです。(高砂市T様...
あきさんです。先週の寒さが嘘の様に暖かい日が続いております。本日の朝に、神戸の東遊園地に阪神淡路大震災の『1.17のつどい』に参列させていただきました。毎年ではないですが、参列させていただいておりますが、初めて雨の中での『1.17のつ...
こんにちは! 今日は、トイレの交換工事についてです。 今回リフォームしたトイレはレストパルトイレという収納と一体になっているトイレです。 色々と収納の位置や手洗いのタイプ、色など幅広く組み合わせて選ぶことが出来るので、最近人気が出...
こんにちは!今日はトイレのリフォーム工事についてです。今回の工事で使用させていただいた商品はPanasonicのアラウーノSⅡというトイレです。特徴としては、普通の便器のような陶器ではなく、有機ガラス製の素材で水垢をはじく素材なので、汚れ...
こんばんは!小脇です。今日はイベントの案内です。キャプテン高砂事務所の1階で「体験型」の新築、リフォーム相談会を開催します!!トイレや洗面化粧台、キッチンまで実際に見て、触れてどんな物かを体験することが出来ます。明後日の11月12日...
こんにちは! キャプテンの福岡です。 今日は、フェンスの取付工事についてです。外観の見た目を良くしたい、目隠しがしたい、取付するフェンスの色は家の色と合わたいというのが、ご希望だということだったので、マイルドブラック色で工事させ...
こんにちは!福岡です!今回は、棚の取り付けについてです。既製品では、寸法が合わなかったので、大工さんにお願いして1から作ってもらいました。ビフォーアフターすごく綺麗に収まりました。棚は可動式です。当たり前ですけど素人が作るのとは...
こんにちは!福岡です!先日仕事終わりに藤本先輩とフットサルに行って来ました!久しぶりの運動で例のごとく足がパンパンになり、後半はヘトヘトでした!笑やっぱり毎日運動しないとダメですねー!習慣づけることが大事だとつくづく思います。...
こんにちは!藤本です。本日、リフォームのことがまるごと分かるバスツアーを行いました!津田産業さん主催の『モアグリーンフェア』今年は8月18日(金)と19日(土)の2日間で、キャプテンバスツアーとしては本日会場まで行ってきました。会場...
こんにちは!福岡です。お盆休みは実家の香川に帰省していました。久しぶりに親戚の集まりがあり、従兄弟の子供に会いました。みんな大きくなっていて、新しい子供も生まれてたりで、なかなか騒がしかったです!笑みんなで流しそうめんをしまし...
こんにちは!福岡です!今日は外構の土間コンクリート工事についてです外構の工事の時、土間コンクリートの施工することが多いです。庭に駐車場を設置したり、門扉から玄関までを歩きやすくしたりするために施工するのが土間コンクリートです。...
こんにちは!福岡です!今日は屋根の漆喰についてです。漆喰(しっくい)とは、瓦屋根の瓦と瓦の接着に使われているものです。漆喰は風雨や寒暖、直射日光に晒され続けているので、時間とともに劣化していき、崩れてしまうことがあります。 ...
こんにちは!福岡です高校野球盛り上がってますね。今日は僕の地元の香川県の高校の試合がありました。三本松高校が春、夏通して甲子園初勝利ということでした。地元民としては、この調子でもっと勝ち進んで欲しいです。………先日、神戸のHDCショ...
夏季休業のお知らせです。誠に勝手ながらこのたび弊社では、夏季休業の期間を、下記の通りとさせていただきます。2017年8月13日(日)~15日(火)まで休業とさせていただきます。皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げま...
こんにちは!福岡です。先日はキャプテンで普段からお世話になっている協力業者さんをお呼びしてのバーベキュー大会を開催しました。みなさん楽しんでいただけたみたいで本当に良かったです。私もつい調子にのって飲み過ぎてしまいました…笑………...
この高砂地域は台風の被害は、あまり聞きませんが皆様のご家族や親戚の方は大丈夫だったでしょうか。今回の台風は皆さんご存知の通り長寿命だったため普段の雨や台風では予想出来ない様な被害がでました。通常、台風は太平洋高気圧の気流に乗っ...
暑い日が続きますが、熱中症の対策は大丈夫ですか?ニュースで、エアコンで涼しくしてるからといっても安心出来ないそうです。エアコンを使う事で、空気中の湿気を除湿し空気が乾燥し、体内の水分が奪われるのでエアコンを使って涼しくても、水...
こんにちは! 先日は、姫路市のW様邸でカーポートの樋の交換工事を行いました。 雨樋には、「建物への浸水を防ぐ」「建物の耐久性を高める」「騒音を抑える」「建物周りの植栽を守る」などの機能があります。...もっと見る樋が曲がったりすると...
こんにちは!福岡です!今日は、屋根の重ね葺き工事についてです。屋根のカバー工法とよばれる施工方法で、スレート瓦、カラーベストの上に金属屋根を重ね貼り屋根のリフォーム方法です。重ね貼りのメリットとしては、屋根の葺き替え工事に比べ...
こんにちは!福岡です。今回はロールスクリーンの交換工事についてです。ロールスクリーンの役割として、仕切りをしたり、遮光したり、飾りをするなど用途があります。窓だけでは味気ない、そして遮光もしたいという人には、窓にロールスクリー...
こんにちは、小脇です。今日はトイレ改修工事のご紹介です。最近のトイレは節水、節電が標準になっているものが多いです。また便器のふちや継ぎ目が少なくお手入れがしやすかったり手洗いの形状が深く使いやすかったりと様々な機能が増えていま...
暑い日が続きますね。 今日は例年7月の最高気温を超える暑さだったらしいです。 (移動中に聞いていたのニュースで言ってました) こんな暑い日は海に飛び込みたいですね! そう!明後日7月17日は『海の日』です。 『海の日』は1995年に7月2...
こんにちは!最近お料理に目覚めた福岡です!最近暑い日が続いていて、夏バテや熱中症に気をつけないといけない時期ですね!そんな夏バテの予防になるのが、簡単お酢づけ料理です。(会員様から教えていただきました)野菜を切ってお酢につけて置...
先日、京都鉄道博物館に行ってきました。 鉄道ファンというわけではありませんが、感動しました。 まず入って出迎えてくれるのは、歴代の電車たちです。やはり今見ると、最初の新幹線は歴史を感じさせてくれます。当時は最先端の流線形のフォル...
こんにちは!藤本です。だんだんと気温も上がり、ジメジメした日が続くようになりました。雨も降ったり止んだりと、変な天気ですね。-----最近下の息子が、文字を書く真似をするようになりました。ちょっと前にソファに壮大なお絵描きをしていて...
こんにちは〜!福岡です!16〜20日までの5日間社員旅行でハワイに行かせていただきました。ハワイでは、海やプール、ゴルフとほぼ毎日体を動かして遊びました。おかげでめちゃくちゃ身体が焼けました。あっという間に時間が経ちましたが、非常に...
こんにちは!藤本です。先週の土曜日に保育園の運動会に参加しました。4歳の息子がボンボンを持ってダンスをしていました。両隣のお友だちと少しテンポがズレていましたが、いっぱい練習して踊っていました。子どもの成長が見れて嬉しかったです...
こんにちは。いつもキャプテンブログをご覧いただきありがとうございます。今後もリフォーム工事のこと、イベント情報などキャプテンのスタッフみんなで更新していきますので、どうぞよろしくお願いします!またリフォームについて気になること...
こんにちは!藤本です。先日、大阪のグランフロントにてホームプロの表彰式に参加させていただきました。ホームプロとは、60万人以上が利用する「リフォーム会社紹介サイト」です♪2001年よりサービスを開始した日本初の「リフォーム会社紹介サイ...
リフォームサイト国内最大手「ホームプロ」にて顧客満足優良会社として表彰されました!今年の受賞で6回目となります。※ホームプロはリフォーム産業新聞による「リフォームマッチングサイトランキング2017」にて利用者数第1位を獲得したサイト...
こんにちは!キャプテンの福岡です!先日、上司の方とご飯を食べに行きました。加古川の播磨町にあるポプラという大盛り料理のお店です。大盛り料理?お腹が空いてるから余裕やろ!と思いながら注文してみると……すごいボリュームでした…なんとか...
こんにちは!藤本です。今日はあいにくの雨ですね。塗装や外構工事などは、おやすみさせていただいております。日曜も雨模様ですね。10日の土曜は運動会があるので、天気が良ければ嬉しいですね。4歳の息子とてるてる坊主作ってみます。-----明...
こんにちは!あいにくの雨ですね。ほぼ平年通りの梅雨入りとのこと。。。雨も大切ですしね。例年、梅雨入りの頃雨がありますが、その後、空梅雨が続きますので、その間に外部工事も順調に進んでくれることを期待します!好調な阪神タイガースの...
こんにちは、小脇です。今日は和室の改修工事のご紹介です。・畳のお手入れが大変…。・ポロポロと落ちてくる砂壁が気になる…。そんな時によく工事させていただいている工事があります。今の畳を処分してフローリングにしてあげます。その際床の...
こんにちは!福岡です!今回は外壁塗装工事の必要性についてです。家の外壁、屋根がちょっと汚くなってきた。でも、住んでいて直接的な影響が無ければ、そのまま外壁塗装のリフォームをしないという方もいらっしゃるかと思います。でも実はそれ...
こんにちは!ヤナセです!他の方のブログでも紹介がありましたが、先日開催された「LIXILリフォームフェア2017関西」を見学するバスツアーの様子を改めてお伝え致します^^まずはイベント前に、会場近くのホテルのバイキングでランチタイムです...
こんにちは!藤本です。4歳と1歳の息子が保育園に行ってます。6月10日(土)に保育園の運動会に出ることになりました。競技は知らされていません…全力で走れるように、今日からトレーニングを始めようと思います。NHKの体操のお兄さんくらい、飛...
こんにちは、小脇です。今日は先日完了しました屋根外壁塗装の現場のご紹介ですか 。一日中陽射しを受けている屋根は外壁と比べても特に劣化が早いです。しっかりと塗装をしてあげて長持ちさせてあげるのが良いですね。今回は屋根外壁を明るい色...
こんにちは!キャプテンの福岡です!先週の土日は、うちの母、父、妹の家族が僕の家まで遊びに来ていました。(香川からはるばるやって来てくれました)買い物に行ったり、ご飯を食べに行ったり、温泉に行ったりと充実した休みを過ごすことが出来...
こんばんわ!キャプテンの福岡です。今日はクローゼットの取り替えについてです。クローゼットを取り替える理由としては、1.クローゼット内部の棚を造り替えたい2.扉を取り替えたい3.内部湿気などの対策などがあります人によって目的は違います...
こんにちは!藤本です。姫路に住んでいるのですが、最近新しいラーメン屋さんが近所にオープンしました。『ラーメンこがね屋』明石に本店があるそうで、京都にも出店しているそうです。姫路にも新たにできて、美味しそうだな〜と、毎晩お店の横...
こんにちは!キャプテンの福岡です!土曜日は、LIXILのバスツアーのイベントがありました。私は、入社して初めてのバスツアーでしたが、お客様と楽しくお話しができ、素晴らしいイベント内容だったと感じました。バスの中では、藤本さんが持ち前...
LIXILリフォームフェア2017に行ってきましたー!会場2つ分の規模での展示。会場に入ってすぐ、3方向のスクリーンに映像が流れていました。お子さんが楽しそうに見ていました♪驚き・ワクワク・感動・なるほど。知れば知るほど面白いリフォーム。...
こんにちは!藤本です。今日は快晴、いい天気ですね〜☀︎こんないい天気の日は、LIXILリフォームフェア2017に行こう!ということで、本日はLIXILのバスツアーです♪9時30分にキャプテン高砂を出発しました。バスの移動中は、スタッフの自己紹介や...
こんにちは!藤本です。明石市のお客様のお家にお伺いさせていただきました!給湯器の入替と2階のベランダ手すりを交換させていただきます。現状、鉄製の手すりが設置されており、一部分が劣化しているとの事で、次回はアルミ製の手すりに交換し...
こんにちは!福岡です!今日はS様邸の工事の進捗状況です。この間のブログではまだ途中でしたが今回は…まず、メッシュフェンスが取り付きました。最初ブロックを積み…フェンス取り付け!!という流れです。そして、玄関周りが最初は土でしたが...
こんにちは、小脇です。今日は手すり取付工事のご紹介です。廊下や階段などにあると便利な手すり…高さや取付の位置など相談しながら取付していきます。工事後お使い頂いた感想を聞くとすごく便利とのこと。ちょっと掴めるところがあると安全で便...
こんにちは!藤本です。この前、リフォーム事業部の福岡さんと姫路のフットサルに行きました☆3ヶ月ぶりのフットサルで福岡さん同様に、ヘトヘトになるまで走りました。^^;でも、いい汗かけました!↑放心状態です…(真ん中が藤本です)休憩中ちフ...
こんにちは!福岡です!先日、姫路でフットサルをしてきました。久しぶりの運動で足がパンパンになりました。最初は、元気だったのですが……最後は魂が抜けてる??って思うくらい疲れています。笑最近、運動不足なので、走ってちょっとは身体を...
こんにちは!藤本です。先週の土曜と日曜は、姫路のみなとドームにて、NICEのイベントがありました!たくさんの方にはご来場いただきまして、ありがとうございます☀︎また、以前にキャプテンで工事をしていただいたお客様も来てくださりました!...
おはようございます☀︎今日は絶好のお出かけ日和ですね。こんなお天気の良い日は、姫路みなとドームに行きたくなりますね...(^o^)/ということで、本日はNICEイベント2日目!NICE すてき住まいの大感謝祭 2017年in姫路〜スマートウエルネス住宅...
おはようございます☀︎今日は、あいにくの天気ですが、姫路みなとドームにて、大感謝祭が開催されました!その名も…"NICE すてき住まいの大感謝祭 2017年in姫路〜スマートウエルネス住宅 安心・安全で、健康に暮らせる住宅!〜です!!↓こちらが...
こんにちは!キャプテンの福岡です。私事ですが、5月3日が私の誕生日だったということもあり、先日、会社から誕生日プレゼントをいただきました。懸垂マシンです。今日の朝、眠たい目をこすりながら組み立てをしました!笑ちなみにダンベルと、...
こんにちは!藤本です。昨日の夜、人生初の筋肉痛で眠れないという体験をしました。今日も引き続き、この痛みと闘っています。↓トレーニングのイメージ(藤本が思う理想のボディ)ちなみに、疲れた時や身体がだるい時に、効率よく摂取すると疲労...
三木市で外壁屋根塗装のご依頼をいただきましたS様のお家の工事が始まりました!前回も、14年前にキャプテンで塗り替えさせていただいていたお客様です。いつもありがとうございます!外壁が気になるとの事で、お伺いさせていただきましたところ...
こんにちは。良い気候になりましたね!土曜日あたりには雨模様の予報になっていますね。雨も大切ですが、晴れて欲しいですね!さてさて、本日は姫路市のK様のお家で防蟻工事をさせていただきました。床下や玄関周り、勝手口周りなどの木部に散...
こんにちは!キャプテンの福岡です。今日は、外構工事のメッシュフェンス取り付けについてです。通りに面した一軒家に住んでいると、外を通る視線が気になってしまうこともあると思います。フェンスにも、色々な種類がありますが、人目が気にな...
こんにちは!藤本です。ここ最近、運動不足なので、昨日は福岡さんと姫路のスポーツジムに行ってきました!1年ぶりの筋トレをして、いい汗を流しました。明日の筋肉痛が怖いです…定期的な運動をしようと思います^^-----神戸市北区でフェンスの工...
こんにちは!藤本です!姫路でトイレ入れ替え工事が完成しました!LIXILのリフォレという商品で、特徴はタンクレスのようにスッキリとスタイリッシュな空間にしてくれます!クリエダークという濃いめの木目扉がアクセントになって、モダンな仕上...
こんにちは!キャプテンの福岡です。今日は、フローリング工事についてです。先日、床がベコベコしている所があるということでK様邸で、工事を行いました。工事内容は、フローリング貼り工事。ベコベコ弱っている床の下地の補強をして、上からフ...
こんにちは。今日はあいにくの天気ですね。皆さま、連休中、いかがお過ごしでしたか?キャプテンでは、委員会活動がございます。その委員会の中に『ES向上委員会』という委員会がございます。活動内容としては、社内の活性化やリクルート活動、...
キャプテン、ゴールデンウィーク休業日のお知らせです。弊社では誠に勝手ながら、2017年5月3日(水)~2017年5月5日(金)をゴールデンウィーク休業日とさせていただきます。皆様にはご不便をおかけいたしますが、よろしくお願い申し上げます。5...
こんにちは!とても良い天気ですね。世間ではGWという方も多くいらっしゃるかと思いますが、キャプテンでは元気いっぱい多くの現場があります。ありがとうございます。さてさて、今日から現場が着工しているA様から現場レポートです!外構工事の...
姫路市で塗装工事をさせていただいております。今回の塗装は屋根と外壁に塗装をさせていただきます。カラーベストという屋根に塗装を施す場合はカラーベストが重なる部位には必ずしなくてはならない工程があります。それは、重なりあう部位に『...
こんにちは!ヤナセです!明日からGWですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?私はメリケンパークに4月21日に新しく完成した西日本最大級という噂のスターバックスに足を運んでみる予定です(*^▽^*)--------今月16日に行われました『いちに...
こんにちは!今日は、キャプテンのオリジナルなサービスをご紹介させていただきます。SUPPORT CLUB というサービスで、快適なご生活を応援する暮らしのサポートシステムです。1度ご縁をいただいたお客様にご提供させていただいているサービスに...
こんにちは!先日、屋根の診断にお邪魔しました。天気も良く診断日和でした。屋根の色褪せが気になられてたご様子で、今回診断させていただきました。なかなか普段お客様にてご確認できない場所ですので、気になられているお客様がいらっしゃい...
こんばんは。今日ご案内するのは、キャプテンでは3年連続で参加しております『リフォームフェア2017』のご案内です。>去年のバスツアーレポート毎年参加させていただき、たくさんのお客様とご一緒に展示品をご覧いただいたり、実演販売をご覧い...
こんばんは!あいにくの天気ですね。先日、お客様とご一緒に、HDC神戸のLIXIL神戸ショールームに行ってきました。キッチンや浴室などの水廻りと玄関ドアをご覧いただきました。最近のキッチンや浴室は機能が充実していてすごいですね。キッチン...
この度、以前に何回かリフォーム工事をさせていただいた高砂市のお客様宅に近くまで来たので寄らさせていただき気になるところがないかお聞きしたところ玄関先のポーチ柱の足元のセメントがポロポロと取れてきたとの事で補修と壁の塗装をさせて...
こんにちは!とてもいい天気ですね。内装工事をしている高砂市のF様の現場からご報告です。中古住宅をご購入されたF様のお家の工事です。大工工事、内装工事と順調に進んでいます。完成が楽しみです!
対面キッチンが欲しいというお客様のご要望でコンロが付いてある壁面に設置されていたi型のキッチンをL型のキッチンを採用して対面風にプランさせて頂き内装の工事も同時にさせて頂きました。なぜ対面キッチンが良いのかとお尋ねしたところお...
こんにちは♩本日のみの特別なカフェ、キャプテン1階ショールームにてオープン中です。食後のデザートを食べに、ご家族やお友達と一緒にぜひともお越し下さいませ^^会場はマックスバリュの前ですので、お買い物のついでにもお立ち寄り下さいね!...
こんにちは。いちにちだけ特別なカフェをオープンします。ご家族やお友達とお越し下さいませ!キャプテンショールームはマックスバリュの前なので、お買い物のついでにでもお立ち寄り下さいね!日時 4/16 Sunday 10:00~17:00場所 キャプテ...
こんにちは!福岡です!今、高校野球が盛り上がってますね!!残念ながら私の地元の香川の高校は、参加はしていないのですが、この時期になると毎年今年のスターがでてきてワクワクしますね。今日は玄関ドアのリフォームについてです玄関ドアで...
厳しい寒さも少し落ち着いて、そろそろ桜の季節となってきました。花見シーズンですね!でも、この時期からゴールデンウィークにかけてシロアリが活動します。少しざっくりとシロアリの説明をさせていただきます。シロアリは黒アリと似ていて白...
こんにちは!藤本です。ニュースで姫路の保育園の事が報道されていました。『わんずまざー保育園』が定員を超える園児を自治体に隠して受け入れていたとの事です。同園は約70人いる園児に対し、40人分程度の給食しか発注しておらず、この給食を...
こんにちは!福岡です!この連休の休みは香川に帰省して家族でバーベキューをしたり、久々に香川の友達に会うことができて休みを満喫することが出来ました。ズッキーニとベーコンをチーズで包んだ料理です!めちゃ美味しかったです!!今、選抜...
こんにちは!先日、LIXILの建築写真撮影スキルアップセミナーに行ってきました。プロのカメラマンで建築の写真をたくさん撮られてきた方です。過去にもお聞きしたことのあることもありましたが、今後の写真撮影時に活かしていきたいと感じました...
システムバス工事をさせていただくにあたりタイルの浴室を解体したトラックに積み込まれたガラの写真をアップさせていただきます。浴室の解体を初めてさせていただいた時は驚いたのですが見てみてください、この解体後のガラの量。コンクリート...
こんにちわ谷川です。突然ですが、フローリングで、一番薄い物はどれぐらいの厚みがあるか、知っていますか。僕の知る範囲では、なんと1.5mmのフローリングがパナソニックから出ています。普段使うフローリングは12mmの物が多いのですが、その1/...
システムバスの設置が困難であったり、そこまで工事をしたくないというお客様にオススメの工事が浴室再生工事です。ビフォーアフターこの工事は既存の浴室の形状は基本的にはそのままで浴槽を塗装したり壁や天井、床にパネルを貼り付けます。こ...
こんにちは!藤本です。この前の日曜に、お昼からの打合せが終わった後にプランナーさんとお昼ご飯に行きました。お店は新長田駅から徒歩3分で行ける『アルン・バル』という地中海ダイニングです!打合せ後ちょっと遅めのランチでしたが、パスタ...
こんにちは!今年も、LIXILリフォームコンテストにて、表彰されました。姫路営業所総合ポイント賞で、2年連続の堂々の第1位です!これもひとえに地域の皆さまや弊社にご支援いただきました皆さまのお陰でございます。ありがとうございます!今...
こんにちは、小脇です。今日は先日お伺いしましたお客様のお家のよく発生するお悩みについてご紹介です。木製の雨戸なのですが雨戸本体が擦れて削れたり枠が歪んだりします。また雨戸のコマも外部の為サビや劣化も発生します。そうなると動きが...
こんにちわ谷川です。久しぶりに、仮釘を使いました。仮釘とは細い針釘の頭にプラスチックやゴムのようなものが付いた釘です。仮釘はボンドを付けて固まるまでの間、押さえておく釘です。ボンドが固まると、ペンチなどで抜いて完了です。小さい...
家の屋根を支える大事な横たわった大きな木。丸太を一本そのまま使っております。大工さんによって計算しつくされた墨によって出された線を元に柱を建てたり母屋と言って柱と柱をつなぎ合わせたりします。まだ、パソコンや電卓などなかった時代...
こんにちは!福岡です。最近風邪が流行ってますねー!キャプテンでも風邪、インフルエンザ対策でマクス着用や、うがい手洗い、食事、睡眠に気をつけながら頑張っています!!今日はベランダの高圧洗浄の工事をさせていただきました。色々と苔な...
こんにちわ谷川です。今回は引き戸の開け締めが固くて困っているお客様宅で施工した工事について書きます。初めお客様の家に着いて扉を外してみるとコマがガタガタにかけていました。自分達で直せる範囲だと直してあげたかったのですが、職人に...
商品で、決めなくてはならないのが仕様や色などです。展示出来る大きさの商品であれば色や機能を見比べたり触ったり出来るのですがシステムバスやシステムキッチンなど実物の展示を全て設置して比較する訳ではないので見定めが難しいです。写真...
こんにちは。藤本です。ここ最近雨が続いていますね…ただいま工事中の塗装現場が3件ありますが、天気が良くなることを祈ってます!-----高砂市で施工させていただいた、ハイツの屋根外壁塗装工事が完成しました。使用した塗装は、日本ペイントの...
初めまして、こんにちは!新入社員の福岡 敬祐(24)です。入社して約2ヶ月間経ちました運動する事が大好き!という事で入社してすぐに、藤本さんと、野間口君に誘われてスノーボードをして来ました。行きの車の中で最近流行りのVRの動画を見ては...
こんにちは谷川です。お客様から溝のふたを見てほしいと要望が有りうかがうと、ぽっかりと穴が開いていて、コンクリートも劣化していたので今回は、壊してやり替えることになりました。今回、デッキプレートという鉄板をつかいました。手順とし...
こんにちは!野間口です( ◠‿◠ )今回は、屋根外壁塗装での流れを数回に分けてご紹介いたします!まず、はじめに工事の日程が決定しましたら1週間ほど前に近隣の方に工事前のご挨拶をさせて頂きます。(屋根外壁塗装に限らずどんな工事でも)近隣挨...
畳を新調される前に床補強の工事をさせていただきました。よく歩く場所(通路になっている)が、畳が劣化してブヨブヨしていると思われてたようですが、畳をめくり下地をチェックすると座板と言って、畳のすぐ下の板は問題無かったのですが根太...
こんにちは、小脇です。今日は浴室の工事のご紹介です。冷めた浴槽のお湯を温めたいことがあるかと思います。熱いお湯を足したり追い炊きを使ったりするかと思いますが最近は給湯器の追い炊き機能が付いたお家が増えています。ご家族のご入浴時...
こんにちは!藤本です。今日から明後日にかけて、大雪になるとラジオで聞きました。日本海側では、暴風雪や暴風に警戒・注意が必要みたいです。今日も安全運転で気をつけます。-----神戸市北区で玄関ドアのリフォームを行いました。商品はLIXIL...
谷川です。今日は現場での養生について書かさせていただきます。工事現場での養生とは、キズが付かない様にしたりホコリが付かない様にさせていただくことです。キズに対しては、エコフルガードという圧縮した厚紙の表面にビニールを貼ったもの...
外壁の仕様がモルタルの場合、よく目にする不具合の事例としてクラックと言って、ひび割れしているのを見かける事があります。その補修方法のひとつとして、ご主人様がホームセンター等でコーキングを購入しひび割れの隙間に充填しているのを見...
こんにちわ、小脇です。今日はIH交換工事のご紹介です。IHクッキングヒーターも汚れや機器の故障などで寿命があります。スイッチ類や基盤など交換による修理もしておりますが年数が経ってきますと部品の製造がされていないこともあります。そんなときは...
あきさんです。一年はあっと言う間に過ぎて行きますね。今年も、この日がやってきました。思い出すだけで、嫌な日々が鮮明に頭に蘇ります。もう22年過ぎ様としています。私も、兵庫県の耐震診断をさせて頂いていますので、1.17のつどいに記帳を...
こんにちは、小脇です。今日はトイレの入れ替え工事のご紹介です。便器や内装材の汚れがきになるとのことでお声をいただきましたのでこの度トイレの交換と内装の工事をさせていただきました。ホワイトを基調としたシンプルな雰囲気になっていま...
建具のガラス部をステンドグラスに変えると、光の明るさや角度によって表情を変えてくれる趣のある雰囲気が楽しめます。ただガラスと違ってステンドグラスは少々値段が高くなってしまいます。その理由としてデザインなどの工程はコンピュータで...
こんにちは、藤本です!新年、明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。昨日は仕事の初出ということで、スタッフみんなで初詣に行きました。今年は酉年ですね。酉の由来は、果実が成熟の極限に達した状態を意...
あきさんです。皆様には、年末の準備に慌しくされておられと思います。わたくしも、未だ年賀状を書ききっておらず明日から、掃除や買い物の準備に追われていると思います。工事もひと段落ついたので、工事の報告もありませんが、つい先日休みに...
こんにちは!今年も残すところあと僅かとなりました。皆様にとってどんな一年だったのでしょうか?キャプテンは、おかげさまで今年も一年、スタッフ全員が元気に過ごすことができました(^^)これからも多くのお客様にご満足をいただけるよう、ス...
こんにちは!リフォーム事業課の野間口です。本日、高砂市のハイツの外壁塗装工事の洗浄作業を、行いました!屋根の汚れや劣化状況を気にしない方が多いと思いますが、登って見てみると汚れているのが確認できます。放っておくとひび割れしたり...
こんにちは、小脇です。今日は洗面台の交換工事のご紹介です。洗面台の水栓金具毎日何回か使うところなので壊れやすいところです。レバーの部分やホース周りなど部品の交換でもいいのですが洗面ボウルの汚れなども気になりますね。今回は洗面台...
初めまして、新入社員42歳の谷川です。初めてブログを書きます。最近施工した工事について書こうと思います。いきなりですがリフォーム階段をご存じですか? 階段に大きな傷が付いたり、カーペット貼りの階段でカーペットがいたんできたなーと思...
先日から工事をさせて頂いたシステムバスの工事を完工させて頂きました!前回の記事 >O様邸、システムバス工事【解体、仕込、補強】システムバスの工事でよく聞かれるのが「どのくらいの工事期間ですか?」と聞かれます。工程は次の通りです。...
O様邸でシステムバスの工事を着工させていただきました。玄関から浴室までの床や壁などを養生し、ホコリが入らない様に下駄箱や収納、出入口の開口にビニールで覆いかぶさせていただきました。また職人さんが運搬中に当て傷をつけない様にガード...
あきさんです。昨夜は、業務後に協力業者様と一緒に 『2016 キャプテン大忘年会』をさせていただきました。スタッフの方で、いろいろな催し物を考えて、協力業者様の方々に日頃の感謝を込めて、楽しんでいただきました。本年の疲れを忘れて、来...
こんにちは、小脇です。今日は玄関ドア交換の工事のご紹介です。木製の玄関ドアのお家なのですが長年の雨風などで建て付けや表面のめくれなどが発生していました。周りがガラス張りにされているお家なのでこのままのデザインを生かしてとのこと...
初めまして、こんにちは!新入社員の 野間口 智哉(22)です!10月に、株式会社キャプテン へ入社しまして現在2ヶ月が経ち3ヶ月目に突入したところです!サッカーをしていたこともあって、入社してすぐに先輩とフットサルに行きました!久しぶ...
こんにちは!藤本です。12月2日に1歳のお誕生日会をしました。家族でケーキを作ったり、ハッピーバースデーソングを歌ったりしました。いちごのバラはパパが作りました!お祝い事っていいですね。-----神戸市北区で屋根外壁塗装を行いました。今...
こんにちは。不定期で登場しますミズタです(*゚∀゚)っ今日は何の日かご存知でしょうか?はい!今日は漢字の日です(*´∀`)漢字の日ということで毎年京都の清水寺で「今年の漢字」が発表されますね~そして今年の漢字が発表されました(d´∀`*)今年は...
こんにちは!今朝はだいぶ冷え込みましたね。体調の管理も大事ですね!先日会社のみんなで(有志で)久々に食事に行ってきました!会社のすぐ近所にある鶴亀さんという河内鴨が食べられるお店です!他部署のスタッフと合同で開催したこともあり...
壁、屋根の塗装を検討のお客よりお問い合わせをいただき現状の確認とご提案をさせていただきました。今回、一階の天井と出窓の枠周りから雨漏りがするという事なので併せて外部から出窓付近と下屋根を弊社スタッフの建築士に診断をさせていただ...
あきさんです。ドンドン寒さも気になりはじめて、ジャンパーなどの防寒対策も必要になってきました。明日からは、師走となりバタバタとしだします。本日は、まもなく内装が完了しますK様のお宅に4人で軽作業をさせていただきました。ハンガーパ...
先日から工事させて頂いてた、K様の改修工事です。まだ、ほんの少し残工事ありますが完成しました!元々、納屋だった部屋を生活が出来る使い勝手の良い空間にという事でキャプテンに来店いただきお話を進めさせて頂いて着工の運びとなりました。...
こんにちは!藤本です。神戸にて外壁塗装工事をさせていただきました。今回は外壁塗装の工事の流れを踏まえてご紹介致します。【工場の流れ】①《足場組み立て》まず、着工日に足場の組み立てを行います。足場にも種類がありますが、キャプテンで...
こんにちは!藤本です。加古郡にて、タイルのお風呂からシステムバスのリフォーム工事がスタートしました。【工事の流れ】①養生工事前の作業で、通路として使わせていただく床や収納などを、傷や埃などから保護するために養生を行います。また工...
あきさんです。寒くなってきました。本日は、太陽光発電のメンテナンスに行っておりました。シートがめくれているところや、草刈り等太陽光のパネルに覆い被っている物を撤去してきました。天然ガスや太陽光発電などの自然エネルギーが大事だと...
サイディング工事をさせていただきました。K様のご要望により、上下で貼り分けをさせていただきました。このサイディングはニチハのモエンエクセラードとりいう商品です。下部はレンガ模様の風合いが良いデザインのサイディングを貼り上部は白の...
加古川市で施工中 オシャレなサイディング貼り分けこんにちは!藤本です。加古川市にて納屋の改修工事を行っています。先日から、サイディングボードの施工に入り、今日で外観が半分以上完成しました。【ニチハ モエンエクセラード】使用したサ...
あきさんです。どんどん季節が移り変わってきました。先日、マイカーの走行距離が珍しい距離を表示していました。だいぶ頑張ってくれています。来年ぐらいにご苦労様かな?と思う今日この頃です。昨日、すごいニュースが飛び込んできました。道...
こんにちは、小脇です。今日はフローリング工事のご紹介です。廊下の床など階段の下やお部屋への入り口などよく歩くところがブヨブヨしたり軋んだりします。フローリングを張り替えるとなると解体や処分など大掛かりな工事になったり金額がかか...
こんにちわ、小脇です。今日は水栓金具交換の交換のご紹介です。台所の水栓金具はお水とお湯の切替やシャワーホースの出し入れも動きの多いところです。水漏れやグラつきなど故障が起きやすいです。最近のものは節水タイプのものもありますので...
こんばんわ!ヤナセです!今日は10月31日、ハロウィンですね。「子どもたちが仮装をしてお菓子をねだる」外国からやってきたイベント...というイメージですが、最近では大人も仮装をしたり、街に出るとハロウィンの飾りつけがあったり、大盛...
玄関前に造作の門柱とプチ花壇が出来ました。まだ仕上げではないのですが、粗方の形になってきました。▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編>K様、全面改修!②大工編>K様、全面改修!③大工続編>K様、全面改修!④大工続編>K...
こんにちは!藤本です。先週から自宅トレーニングをスタートしました。年末年始の爆食に向けて、今からちょっとダイエット頑張ります。ちなみに先週のトレーニングメニューは、腕立て伏せ30回、腹筋20回のみでした...徐々にメニューを増やして、...
あきさんです。朝晩が寒くなってきましたが、皆様は衣替えは完了しましたでしょうか?わたくしは、先週の休みの日に衣替えをしました。古くなった冬物を処分して、新しい物のスペースを確保しました。本日は、K様の玄関のタイル張りをしました。...
こんにちは、小脇です。今日は手すりの取付工事のご紹介です。あると便利なトイレの手すり。便器からの立ち座りや便器までの移動在宅で介護をされている方からよくお問い合わせをいただいています。I型L型や長さなどお客様と大工さんと一緒に細...
7月の中旬からスタートした全面改修工事も仕上げをしております。▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編>K様、全面改修!②大工編>K様、全面改修!③大工続編>K様、全面改修!④大工続編>K様、全面改修!⑤大工続編+左官>K様...
こんにちは!藤本です。体を鍛えようと思い、家で筋トレを始めました。昨日はプッシュアップ(腕立て伏せ)を30回。今日はクランチ(腹筋)を鍛えようと思います。運動不足により、お腹まわりが柔らかくなってきましたので、この秋から少しずつ...
あきさんです。まだまだ暑い日が続いております。本日は、K様の足場組立に立会いしました。外装は、雨漏りがされているということです。内部も水回りのやりかえもあり、少しだけ時間がかかる工事になります。工事完工まで、お客様の喜んで戴ける...
こんにちわ、小脇です。今日はガスの切り換え工事のご紹介です。 この度水廻りの工事をさせていただくお客様なのですが、現在プロパンガスの為都市ガスへの切り換えをさせて頂くことになりました。お家の前までガス菅が来ているのでお家までコンクリー...
先日、着工させて頂いた屋根の下地も終わりました。次は屋根工事です。前回の記事>K田様、改修工事、着工①その前に、外部のモルタルを落とし柱が見える状態にし大工さんに下地をして頂き、サイディングが貼れるようにします。下地をする前に窓...
こんにちは!藤本です。先週の3連休に家族で播磨中央公園に行ってきました。3歳の息子と一緒にサッカー。将来の日本代表選手になれるように。そしてバルセロナの10番ユニフォームを着れるように…帰りに近くの温泉に寄って、たい焼きとジェラート...
あきさんです。皆様、朝晩がどんどん冷え込んできて、体調管理には充分調査してください。本日は、月一の業績報告会がありました。今月の目標を達成する為に、目標を持って業務を行っていく確認の日です。午後から、チームワーク研修会を行いま...
納戸として使っている部屋をゆったりと過ごせる洋室にリフォームします。屋根が昔ながらのスレート屋根でしたので次はガルバリウム鋼板製の軽量タイプのMFシルキーという屋根材です。軽量タイプの屋根材ですがしっかりと垂木とコンパネで下地を...
こんにちは!藤本です。先日、新入社員の野間口さんと一緒に姫路でフットサルを行いました。半年ぶりの運動とのことで、お互いヘトヘトになりましたが、仕事後の楽しいリフレッシュができました!また一緒にボール蹴りに行きましょう!-----姫路...
あきさんです。本日も夜に台風が近畿地方に接近して通過する予定です。皆様のお宅に被害が及びません様にお祈りしております。さて、M様屋根葺き替え工事の続きですが、新東工業のSⅡ瓦の工事も完了しました。>M様屋根葺き替え工事①わたしのお...
こんにちは、小脇です。今回は和室のクロス工事のご紹介です。和室の土壁が少し汚れていることや崩れていることがあります。土壁はポロポロと落ちるのが気になるという方もいらっしゃいますので今回はクロスにすることにしました。あまり使う部...
こんにちは。いつもキャプテンのブログを見ていただきありがとうございます!!今日のブログは渡邊です。私、最近キャンプを始めました。まだ3回目の初心者です。アウトドアはあまり好きではないですが、行ってみると楽しいですね(^^♪家族や仲間...
この度、ノーリツのガス給湯器の浴室リモコンの表示の一部もしくは全てが消える不具合が確認されております。ご使用頂いているお客様には、とてもご迷惑をお掛けすることになりましたことを心よりお詫び申し上げます。不具合の事象ですが、浴室...
明石で玄関入替と照明器具交換を行いました。Panasonicの木目柄を使用し、玄関ドアと色合いを合わせました。玄関ドアはLIXILのリシェントを採用。木目がより高級感を出してくれます採風タイプという商品があり、玄関の鍵をかけていても風を通す...
あきさんです。台風から以降、前線が日本列島に横たわり雨の日が続きます。ジメジメと蒸し暑日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?本日は、昨年にガレージをやりかえしていただきましたお客様から連絡があり、ガレージに車が突っ込...
こんにちは、小脇です。今日は建具工事のご紹介です。お家の中で和室などの木製の引き戸があると思います。建て付けがわからないので悪くなって動きが悪くなったりしていることが多いです。そんな時は敷居にレール、建具にコマを付けてあ...
内装工事が終わり、いよいよ住設の設置です。▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編>K様、全面改修!②大工編>K様、全面改修!③大工続編>K様、全面改修!④大工続編>K様、全面改修!⑤大工続編+左官>K様、全面改修!⑥大工続...
あきさんです。台風が、通過して各地に被害を残して行きました。皆様のお宅は無事でしたでしょうか?昨日から、雨漏りの問合せが多く東に西に走り回っております。そんな合間をぬって、屋根の葺き替え工事のお客様宅に足場建て込みをさせていた...
こんにちわ、小脇です。今日は洗面台の交換工事のご紹介です。 水栓金具の不具合や洗面ボウルの汚れなど洗面台も年数が経ってくると汚れてきたりひび割れてきたりします。最近のものは 洗面ボウルの材質もいくつかあり昔ながら...
先週から始まった内装工事がほぼ終わりに近づいてきました。▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編>K様、全面改修!②大工編>K様、全面改修!③大工続編>K様、全面改修!④大工続編>K様、全面改修!⑤大工続編+左官>K様、全面...
こんにちは!藤本です。三木市で玄関の工事を行いました。玄関外部のタイルと弱ってしまった柱を新しくする工事です。タイルの柄を決めるときは、本物のタイルサンプルで色をご確認いただき、現場でお客様と一緒に決めました。弱っていた柱は、...
あきさんです。朝晩の気温もだいぶ過ごしやすくなってきました。窓を開けていると薄着の為寒いぐらいですね。皆様におかれましては、体調などくずされおりませんでしょうか?本日は、懐かしいお客様より問い合わせがありました。いろいろ要望が...
こんにちわ、小脇です。今日はマンションのカーペットの貼り替え工事のご紹介です。 マンションではお部屋などではカーペットの床のお家があります。どうしてもシミやほつれなどで汚れが目立ってきたということをよくお聞きします。今回はそんなお声を頂...
はじめましていつもは社内の裏方で業務をしておりますミズタですこの度、リフォームブログに新しい風を!←誰にも言われていませんという事で本日初投稿です。よろしくお願いしますヽ( ̄▽ ̄)ノまず時事ネタから先週末、25年ぶりに広島カープが優勝...
こんにちわ、小脇です。先日神戸HDCショールームにあるウッドワンさんのショールームへお客様といってまいりました。 ウッドワンさんといえば無垢の木を 使った商品です。今回はシステムキッチンのスイージーを見に行きました。...
こんにちは!藤本です。3歳の息子とフットサルしてます。最近、練習用の子ども服を買ってもらいました。休日は近くの公園で練習しています。見かけたら声をかけてくださいね!----------姫路のマンションでキッチンの組立が完了しました!クリナ...
あきさんです。バテバテぎみの今日この頃、皆様におかれましては疲れがたまっておられませんでしょうか?本日は、先日依頼がありました、加圧ポンプ交換に行っていました。20年以上頑張ったポンプでしたが、新しくなって水もスムーズに送られて...
大工工事も終盤に差し掛かり二階は造作が終わりました(棚の取付はまだですが)▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編>K様、全面改修!②大工編>K様、全面改修!③大工続編>K様、全面改修!④大工続編>K様、全面改修!⑤大工続編...
こんにちは!ヤナセです!先月のお盆休みを利用して、初めての韓国旅行に行きました!辛いものが苦手な私ですが...サムギョプサルの美味しさに感動しました!頑張ってお仕事をして、他にもいろんなところに行ってみたいです(^^♪-----さて本題に...
こんにちは、小脇です。今日は空き家の内装工事のご紹介をさせていただきます。畳や床などをやりかえると部屋の雰囲気がぐっと変わります。リビングはフローリング調のクッションフロアを貼っていますのでまるで暖かみがありますね。また新しい...
こんにちは!最近英語の勉強をした藤本です。先日も姫路のフットサルの練習に行きました。レベル2の個人フットサルにチャレンジ!学生時代の体力に戻すまで、あと3年くらいかかりそうです…外国の方も1人、フットサルに参加されていました。英国...
あきさんです。朝晩が涼しくなってきましたがまだまだ、暑い日が続いております。皆様におかれましては、お身体に気をつけていただきませませ。本日は、ウッドデッキが老朽していると問い合わせがありお伺いしました。床板の方も大分傷んでおり...
玄関ドア交換大工工事も順調に進み、大工工事の合間に左官工事もさせて頂きました。▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編>K様、全面改修!②大工編>K様、全面改修!③大工続編>K様、全面改修!④大工続編大工工事は階段も掛かり、...
こんにちは!暑い日が続いていますが、いかがお過ごしですか?熱中症など、気をつけてくださいね。さてさて、先日ビッグサイトで開催していた『ジャパン建材フェア』に行ってきました!大阪や神戸、姫路などでも同様のイベントがありますが、今...
こんにちは、小脇です。今日は先日勉強会をしました新商品についてご紹介したいと思います。 この商品はこの9月からノーリツさんより新発売される予定の「戸建住宅用 ハイブリッド給湯・暖房システム」です。簡単に言えば一般的に使われて...
こんにちは!藤本です。この前、篠山にある保育園のリノベーションしたカフェに行ってきました。(モノイレカフェ)昔の小学校の校舎といった感じです。小さな子どもが自由に遊べる空間が広がっていて、大人だけでなくみんなが楽しめる素敵なカ...
あきさんです。暑い日が続いております。熱中症の手前で頭が痛いが続いております。本日は、高砂のお宅に屋根診断に藤本くんと行きました。カラーベストの屋根で状況は、瓦の反りも発生しており表面の塗装も落ちて水も吸い上げている状況でした...
お盆休みも終わり、現場も再開しました。現場では、職人さんが汗をダラダラかきながら作業をしています。『暑さ寒さも彼岸まで』と言いますが、涼しくなるのかなと思うくらい暑いです。▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編>K様、...
皆さんこんばんわ、小脇です。今日は外構工事のご紹介です。 お家の周りが土や砂利の方この時期雑草などが多くなり歩きづらかったり虫などが多くなってしまいますね 。 コンクリートは照り返しが暑かったりするからちょっととい...
こんにちは!藤本です。8月13日(土)は、お休みでしたので久しぶりに丹波へ帰りました。実家の村の祭りがあったので、子どもに浴衣を着せて行きました。ビンゴゲームでは、三等のお茶が当たりました!この夏は、お茶でしっかり水分補給していき...
あきさんです。暑い日が続いております。雨漏りがしているとのことでしたので、屋根診断に伺いました。谷板金の銅板が老朽しており穴が開いていました。取り替えの提案をさせていただきました。安心して住んでいただける様にして見ます。本日は...
こんにちはヤナセです!お盆休み、皆さまはいかがお過ごしでしたか?先日の8月6日に、神戸国際展示場で開催されました津田産業主催のモアグリーンフェアに行ってまいりました!--- モアグリーンフェアとは?津田産業主催の、多数のメーカーに...
あきさんです。暑い日が多く、バテ気味です。前回のせておりました、郵便局の防水工事が、お盆前に完了しました。20年近く何も手を入れておられない状況でしたので、綺麗になりオーナー様や局長様も大喜びでした。又、暑い時期に施工してくださ...
こんにちは。暑い日が続いていますが、連休の休みということで皆さんどこかへお出かけでしょうか?夏は、海に山に花火に…ウキウキするイベントが沢山ありますね。キャプテンでは、暑さを吹き飛ばすステキな「ビアガーデン際」を委員会の皆さんが...
みなさんこんにちわ、小脇です。今日は食洗機の交換工事のご紹介です。最近はシステムキッチンに食洗機がついているお家が多くなってきました。食洗機も電化製品なので壊れてしまう時がいつかやってきます。そんな時は食洗機だけを交換すること...
昨日、姫路のフットサルの練習に行ってきました藤本です!2時間の試合で1週間分の運動をした気がしました。暑い時期こそしっかり汗を流して、リフレッシュしたいと思います!-----姫路の工事が完成しました!キッチンとリビングを全面的に改修。...
あきさんです。夏真っ盛りという感じで、蝉の声が聞こえてきます。つい先日、耐震診断士の更新の試験に行っておりました。場所は、大阪の国際会議場 グランキューブでありました。当日は、上地雄輔のコンサートが夜からある為前には長蛇の列が並...
こんにちは、小脇です。今日は下駄箱の設置工事のご紹介です。もともと置き型の下駄箱がありましたがこの度玄関タイルの足元も有効活用する為にフロートタイプの下駄箱にしました。高さも一部特注にすることで空間を一杯に使うことができました...
8月になりましたね。世間は夏休みですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?先日の大工工事の続きという事で進捗は、プランに不要な柱を補強しながら抜きました。▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編>K様、全面改修!②大工編梁の...
こんにちは、ヤナセです。先月、姪っ子が拾ってきた子猫が、我が家の一員になりました!私も家族も、どちらかといえば犬派だったのですが、子猫の可愛さにやられてしまい、みんなメロメロです(笑)------本題に移ります^^夏休みのお出かけ先...
あきさんです。暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?わたくしは、相も変わらず外装工事が続いております。現在は、某簡易郵便局様の防水工事をしております。シート防水ですので、張替えを行なっています。雨で少し遅れて...
先日の解体から続きまして大工工事に入りました。▽同現場の前回のレポート>K様、全面改修!①解体編まずは、水廻りの壁の足下の木が腐っていたので土台の交換させて頂きました。腐っている木を撤去し新しい檜(ヒノキ)の木で入れ替えさせて頂き...
こんにちは、小脇です。今日は瓦屋根の漆喰やりかえ工事のご紹介をします。瓦屋根の漆喰…年数が経つと黒ずんできたり苔が生えてきたりしてしまいます。ほっておくと雨漏れの原因になります。お家を長持ちさせる為にもそうなる前に綺麗にしておく...
こんにちは!先日、久しぶりに運動してきました藤本です。ノア姫路のフットサルに参加してきました!当日集まった人たちでチームをつくり、何試合か行いました。試合前の練習でヘトヘトになった私ですが、最後まで楽しみました!大会出場に向け...
こんにちは。暑い日が続いていますが、いかがお過ごしでしょうか?夏バテにならないよう日頃から健康管理と適度な運動で元気に夏を過ごしましょう!この度お客様へお送りする会報誌を、スタッフで準備をしましたよ(^^)日頃からキャプテンをご利...
この度、ご縁を頂き、間取りも変え階段の位置も変える大掛かりなリフォームをさせて頂くことになりました!工事の流れは解体、左官、電気、設備、大工、内装、タイル、外壁塗装、外構という順番で進んでいきます。(多少の前後はありますが)現...
こんにちは。明日から三連休が始まりますね!皆さんはどちらへ行かれますか?さてイベントの参加申込み受付中です!!この機会に是非おうちのことを学んでみてはいかがでしょうか?この度、8月6日(土)に神戸国際展示場で津田産業主催のモアグリ...
こんにちは。松本です。行って来ましたバスツアー(*^^)v先週末にインテックス大坂へLIXILリフォームフェアの見学へ工事予定のお客様や、今後リフォームを予定されているお客様、そして私達スタッフで行って来ました。水廻り商品からエクステリア...
こんにちは。バスツアーのご案内です。いよいよ、7月9日(土)に、インテックス大坂でLIXILリフォームフェア2016関西を見学するバスツアーを開催します。私達スタッフでご案内させていただきます。□日程 7月9日(土)□工程 9:30 集合(株...
あきさんです。お元気です。暑い日が続いてきました。皆様におきましては、体調など崩されませんように、ご無理をなさいませんようにして下さいませ~。先月は、3月に会員様にアンケートをお願いしておりました結果の当選者に、商品のお届けを各...
いよいよ工事も最終仕上げです。▽同現場の前回のレポート>LDKリフォームスタート!ー解体工事>LDKリフォーム中!②ー電気工事、設備工事>LDKリフォーム中!③ー大工工事>LDKリフォーム中!④ー内装工事>LDKリフォーム中!⑤-システムキッチン...
内装工事が終わりいよいよシステムキッチンの設置となりました。▽同現場の前回のレポート>LDKリフォームスタート!ー解体工事>LDKリフォーム中!②ー電気工事、設備工事>LDKリフォーム中!③ー大工工事>LDKリフォーム中!④ー内装工事凹んだ空...
あきさんです。本日は、先週末からキャプテンにて社員旅行に行かせて頂きました。一年に一度の行事ですので、いつも険しい顔から一転笑顔が溢れる旅行になりました。これも、お客様皆様に可愛いがられて、忙しくさせて頂いているおかげだと思い...
神戸市にてLDKのリフォーム工事中です。大工工事が終われば次は内装工事です。▽同現場の前回のレポート>LDKリフォームスタート!ー解体工事>LDKリフォーム中!②ー電気工事、設備工事>LDKリフォーム中!③ー大工工事大工さんにて壁など柱を建て...
こんにちは。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?いつもキャプテンをご利用いただき誠にありがとうございます(*^^)休業日のご案内です。誠に勝手ながらこのたび弊社では、2016年6月17日(金)~19日(日)まで社員研修のため、休業とさせていた...
あきさんです。こんにちは、どんどん温度が上がって来ました。外仕事になると汗が吹き出してくる季節に成りました。今、屋根の葺き替えの工事をしています。暑い中、職人さんにはいつも頭がさがります。バルコニーのデッキを外して、古い鉄板を...
神戸市にてLDKのリフォーム工事中です。前回のレポートでは電気、設備工事で仕込工事をしたので次は大工工事です。▽同現場の前回のレポート>LDKリフォームスタート!ー解体工事>LDKリフォーム中!②ー電気工事、設備工事間仕切りを少し変更し壁...
こんにちは。段々と暑くなってきましたね。先日会社で、皆で協力して花壇の植栽メンテナンス&室内観葉植物植え替えをしました。高砂市にある花屋の松豊園さんに、植栽メンテナンスのやり方や、提案もしていただき、土壌改良やお花を植えたりと...
神戸市にてLDKのリフォーム中です。▽同現場の前回のレポート>LDKリフォームスタート!ー解体工事解体の後は電気工事、設備工事です。大工さんが工事をする前に、システムキッチンが設置される場所に合わせて電気工事の職人さんにて、コンセント...
神戸市にてLDKのリフォームがスタートしました!台所と隣接する洋室2部屋の計3部屋を広く使いたいとの事で台所と洋室の壁を抜き、補強させて頂きました。今までは、壁に向かって料理をされていましたが今回はL型のキッチンを採用させて頂き、一...
こんにちはヤナセです!キャプテンには社員で構成された【7S活動委員会】 【メモリアル委員会】 【セーフティドライブ委員会】 【サポートクラブ委員会】 【リクルート委員会】 という5つの委員会が存在します。各...
こんにちは!!すっきりしない天気が続きますね。昨日は、7S活動委員会で掃除道具を新しい物に入れ替え、物でごちゃごちゃしていたので整理整頓しました。ほうきやモップなどを壁にかけられるように、「壁掛けフック」を取り付けました。散らか...
あきさんです。こんにちは、どんどん夏に近ずいています。じっとしてると汗がにじんできます。F様の全面改修のお宅で外構工事が始まりました。後は、型枠外して完成になります。それでは今日はこの辺で・・・
こんにちは。昼間は段々暑くなってきましたが、夜は過ごしやすくなりましたね☆先日家族皆でバーベキューをしました。おいしい物を食べながら、ゆっくり話しをしたり、とても楽しい時間でした(*^^)さて、土日は事務所にスタッフがおりますので、...
こんにちは!良い天気になって、気持ちが良いですね。今日も多くの現場が動いております。お客様や職人の皆様のおかげです。ありがとうございます。《キャプテンのブース》先日の《素敵住まいの大感謝祭 2016 in 姫路》では、本当に多くのお客様...
あきさんです。本日は、ナイス様の姫路地区の大感謝祭二日目に参加しております。先ほど、姫路のケーブルTVの取材を受けました☆営業の藤本くんが対応してくれていました。放送が楽しみです(*^^)v午後からは、お客様も来られる予定ですので、スタ...
こんにちは。今週末はどこにお出かけしますか?この週末は穏やかな天気で、お出かけを楽しめそうですね!熱中症や紫外線の対策には、気をつけて下さい☆明日から2日間、ひめじ手柄山遊園で、NICE主催の”すてき住まいの大感謝祭2016 in 姫路”のイ...
こんにちはヤナセです!先日、セレモニーと撮影を行わせて頂いた、古民家リフォームのF様邸。全面リフォームをさせて頂いたので、まるで新築のような仕上がりでした。さらに注文住宅のようなオシャレな雰囲気がありつつも、古民家特有のアットホ...
こんにちは。もうゴールデンウィークに入っている方もいると思います。今年は長くて10連休です!!いかがお過ごしでしょうか?みなさんはどこに出かけますか?(*^^)大人になって社会人になると長期連休は少ないので、学生の頃の春休みや夏休みと...
こんにちはヤナセです。本日は、M様邸の外構工事が完成したので、引渡セレモニーに行ってまいりました!今回もアルバムとお花をプレゼントさせて頂きましたよ~^^昔から、キャプテンと営業の田中さんを信頼して依頼をして下さるM様。今回の外...
こんにちは!最近お菓子の食べ過ぎで体重増加中のヤナセです!定期的に運動をしないといけませんね~...。さて先日は「メモリアル委員会」の皆さんが主催する、引渡セレモニーを行わせていただきました。キャプテンの社員心得のひとつに、「期待...
トイレ工事をさせていただきました。写真には映っていませんがドアの位置を廊下側に10cmほど出しドアの入れ替えもさせていただきました。今回のトイレは今年4月に新しくなった、LIXILの【リフォレ】という商品を採用させていただきました。こ...
こんにちは!ヤナセです!昨日は会議の後に、『第1回キャプテンスポーツレクリエーション』が行われました。お客様により満足して頂くため、そして社員間のコミュニケーションを活発にするために発足したメモリアル委員会の皆さんが、企画と進...
あきさんです。本日は、お休みを頂いて甲子園から大好きな阪神を応援しております。結果は、どうでしょうか?先発は藤川球児です。打たれそうな・・・応援してみます。それでは今日は、この辺で・・・・
こんにちは。新生活が始まる春がやってきました。春から新生活を迎え、引っ越しをする人、新入生や新社会人は新しい生活がスタートしますね。私も引っ越ししてから、気に入る家具が見つからず、とりあえず今あるもので過ごしていましたが、春に...
こんにちは。神戸市にてキッチンの入替をさせていただきました。工事前にキッチンの仕様を決めにメーカーショールームに足を運んでいただいたり、フローリング、建具などの色やデザインを考えたりと楽しく打合せさせていただきました。そして、...
こんにちは。私事ですが、本日誕生日を迎えることができました。一年充実した年にしたいです。運動不足だと感じる事が多く、中々計画を立てれていなかった、2度目の富士登山やマラソンを目標にまずは、しっかり体力づくりをします。そして、お誕...
こんにちは!花粉症に悩まされている栁瀬です!R-1ヨーグルトを飲むと花粉症になりにくいという噂を聞いて、お店で見かけるたびに飲んでいます。効果は今のところ出ておりませんが…どうなんでしょうか?もう少し飲み続けてみようと思います!昨...
こんにちは。この度、キャプテンホームページの採用情報ページがリニューアルしました。株式会社キャプテン採用情報キャプテンで働きたいと考えている方はもちろん、はじめてキャプテンでリフォームを考えるお客様も、いつもお世話になっている...
建具の交換をさせていただきました廊下から和室に入る引き違いの建具です元々は廊下側は板で和室側は襖だったのですが和室が暗いという事でガラス入りの建具をご提案させていただきました廊下側は元々木目でしたので違和感は無いのですが和室側...
※こちらの記事は、去年のバスツアーのレポートです。ホームページ内に掲載されていたものをブログに移設しました。情報企画部、新入社員の柳瀬です!先日開催された、津田産業主催「モアグリーンフェア」を見学するバスツアーの様子をお伝え致し...
※こちらの記事は、去年のバスツアーのレポートです。ホームページ内に掲載されていたものをブログに移設しました。こんにちは、新入社員の柳瀬です。 この度 、「LIXILリフォームフェア2015関西」がインテックス大阪にて開催されました。そ...